直近で踊ったのは土曜のビーチサルサだったため、久々にちゃんと床で踊れるなぁと思っていました。朝から期待をして一日過ごしましたね。家に帰ってからビデオ撮り&公開し、そこから会場に向かいます。張り切っていました(笑)
会場Inは20:00ちょい前くらいだったかも。既に人は集まっていましたね。いつもの「このくらいの時間はまだ人いないなー」ではありません。期待できるな、、、な印象で靴を履き替えます。
でもここから、あまり客足は伸びなかったかな?! 21:40くらいがピークだったと思う。アホみたいな大入り満員にはなりませんでした。ま、踊ろうと思ったらスペースはあるよ的? 窮屈な感じじゃなく踊れました。エアコンもそれなりに効いた(笑)快適なサルサ空間でした。
DJはミゲルさん。この日はちょい官能的というか、じっくり聞かせる曲が多かったな。「なんか今日の選曲エッチだよね」なんて話を友人としました(笑)逆に言うと強引に盛り上げるブースト曲は少なかったかな。落ち着いた大人の雰囲気?!(笑) そんなスピンでした。ミゲルさん、大人も子ども(笑)も使い分けるんですね。流石の腕前
この日はちょっと息がキレましたね。体力が無いとかじゃなくて、なんとなく胸がつかえていたというか胸焼けしていたというか。別に変なもの食べてはいないのですがおかしいなぁ。2連続で踊るのもきつくって、休み休みでやっていました。私としては珍しい。大人な選曲も影響したかもですね。
でもそこそこフォローも楽しめました。が、こちらも腕が落ちている(^。^;) なかなか出足に苦労してます。胸焼けってどーやったら治るんだろう(笑) 胃薬呑んだらよかったかな。会場で感じ始めたので、この時はどうにもなりませんでしたが。
次回は1日空いた、木曜アタルンバですね。アタル先生との勝負もあるのでいつまでも体調不良では居られません。水曜はしっかり休んで備えたいと思います。
ps
友人がスニーカーの靴裏にガムテープを貼ってサルサシューズにしていました。それって可能?! 可能なら私もぜひそれをしたいっ。なぜならお気に入りのサルサシューズ(にしている靴)が絶版で、現在代替方法を探しているのです。この方法が使えるなら、単なる穿き心地で気に入っている靴がサルサに使える。こんなにいい事はありません。
もしこの方法が友人の言の様によかったら、おそらく大々的にこのブログで自慢する事でしょう。乞うご期待!
ご意見、ご感想