初心者専門セイちゃんサルサ:2025/09/23 お祭りマンボ・アフターレポート

Uncategorized

■珍しい通う祝日

火曜に休日って一年通してほとんど無いですよね?! 大抵は月曜ばっか。皆月曜が休みだといいなぁと思っていて、それが国の祝日の決め方に反映しているのでしょうか。

でも私は個人的に火曜祝日が嬉しい。なぜならレッスン後夜ふかししても大丈夫だからです。レッスン後はすぐ帰宅してWebページ更新します。今回のクラスの様子を発信するためですね。そこまで済んでいると、後は生徒さんに個別メールを作るだけなので楽になります。つまり月曜夜は忙しい、次の日が休みなんて福音なのです。

そしてこの日は年に1回あるかないかの火曜祝日でした。うん。助かる。朝ゆっくり起きて、用事を済ませて、たっぷり昼寝までカマして、週末の旅行の最終チェックをして、、、充実していました。そこから豪華な夕飯を食べてJBAに出向きます。

そして地下鉄に乗る前に、ちょっとしたプレゼントを買いました。なんでもこの日は主催者の一人妖精さん(私が勝手に妖精さんと呼んでいます。そう呼ぶ人、他には居ません(笑))の誕生日を祝うとの事。私はそーゆーチャンスは逃しません。必ずちょっとしたものを準備して点数を稼いでいます(≧▽≦)会場Inは20:10くらいでした。

■誕生日ボーナス?! 集客は多めだった

結構最初から人は居ました。最近来たら2組しか踊って無くて、、、なんて事は無いですね。嬉しいものです。ただ序盤、ちょっと苦手な雰囲気でしたね。女性側において、少しく「お仲間同士の交流優先」の人が多かった。そーゆー人は誘ってもやもすると断られる事が多い。それは喰らいたくないなぁなんて思うと、なかなか誘えなくなっちゃう。

もちろんそうじゃない女性も居たんですけどね。でもその人達は一方さっきからずっと踊りっぱなし。ここで誘うと疲れてて申し訳ないかな、なんて遠慮しちゃう?! ステルス男祭りみたいなものです。ま、交流優先側も一通り話した後は踊る人も出てくるんで、そこまで問題はないんですが。。。まぁ苦手な時間がありました。ちょっと見ている時間帯があったかな。

人はそこからもまぁまぁ増えました。ちょっとめずらしい人も居て、多分主催者誕生日理由でしょうね。変わった人がいると楽しいですね。自分で変わった所に行くのが一番ですが、レギュラーな場所でも不可抗力でそんな楽しみを得られる時もある。イベント後半は私も調子を取り戻し、かなり楽しんで踊れました。

■DJさんも大分”お祭り”慣れ

DJ、Blueさん。良かったです。以前第四週DJになった直後はお祭りマンボでのスピン傾向に模索中な雰囲気もあったのですが、もぉ今は安定して”お祭り”テイストを出しています。惜しむらくはイベント前半にいい曲結構かかってて、私はでもあまり乗れなかった。120%私が悪いだけです。でも踊りたかったーいい曲だった。心の底から思いました(笑)

■大先輩にご挨拶

会場で昔っからうっすら顔をみた事ある男性にはじめて話しかけました。踊り方からちょっとそうかなーと思いましたがやはりでっしたね、韓国の方だった。前日夜遅く、麻布十番ですれ違ったのです。お互い会釈。でもその後だれだろう、、、なんてなりましたてね。

で、聞くと20年も前から日本で踊っていらっしゃるそうです。そーーーいやカリベ(以前六本木にあったサルサ・クラブ)で見たなぁなんて思ってた。奥さんは最近も頻度高く見ているとの事。外見にそれほどの特徴が無いので私は認識出来ませんでしたが。

「ブロク書いているの読みましたよ」なんて言われて赤面。大先輩にも見つかられていたぁ。テキトーに書いているのでね。お恥ずかしい所も多く。

というわけで諸兄姉様。私、半分ジョークで書いています。言及のテーマは話半分でっ!!!(≧▽≦)

ps

サルサ場でどうしても交流優先、わかります。私も生徒さんとか会ったらそうなりがち。「最近どうですか?!」なんて話し込んじゃいそう。確かに大音量下、話しづらいんですけどね。でも別に時間をとって話すなんて、お互いなかなか出来ないですし。

でも私は個人的、サルサ場で踊りそっちのけで話し込むのはそこそこにしようかなぁと思っています。なぜならもし全員が”話し込む系”だったら、ソーシャル・サルサ会場は機能不全になるのでは?! 仲間内だけで踊るイベント文化になっていく?! そんなのはつまらないと思うんだなぁ。徐々に集客も減ると思われる。

何より主催者さんに悪いなぁと思ったり。私は居る事によってサルサ・イベントが少しでもいい、盛り上がる方向の要素の一人で居たい。少なくとも盛り下がる要素の一つになりたくない。余計な事考えすぎな、不安障害(GAD)な私の悪い癖ですね(^▽^;)

でも昨日一瞬それに陥って、でも改めて分かった事があります。そこから転じて楽しめるようにするのは、自分努力次第です。「私GADだからー」と自己憐憫するのは何にもプラスにもならない。己の気弱を嘆いた後は(笑)、しっかり行動で抜け出す努力をするんです。盲滅法でいいので誘うとかね。

そして、そうすると必ず抜け出せるっぽいですね。努力して抜け出せなかった事、私には今まで無いので。そんな事も分かった夜でした。

もしかすると同じ悩みを持っている人がいるかもと思って、恥ずかしながら自分の弱点を晒してみました。どなたかで何か参考になれば嬉しいです。

ご意見、ご感想

タイトルとURLをコピーしました