■週末居ないので踊り溜め
次の日の夜からまた本州を離れます。東京都には居るけど、サルサは踊れません。なぜならサルサ会場なんて絶対ない場所に行くから(≧▽≦) その代わりキレイな海はたっぷり。泳ぐか釣か、、、とにかく奥さんはワクワクしています。
で、一方私。仕方ない?!ので連日踊りに行きます。場所はまたしてもJBA小伝馬町。もぉ小伝馬町住んじゃった方が早いんじゃねって感じ?! ま、仕事場は遠くなるのでね。六本木も慣れれば悪くない。とにかく19:30地下鉄で向かいます。会場Inは20:05とかでした。
■集客の末脚爆発
人は少々少なかったです。3組踊っていた。でも私は知っています。このイベントは末脚が強いのだ。22:30過ぎくらいに皆本気を出してくる。ちょっとゆっくり目スタートで様子見するか、、、なんて思っていました。出来なかったけど(理由は後述) 案の定集客ピークは22:00くらい。かなりな人が集まっていました。
選曲。今回も普段ダンサーの3人が30分くらいの交代でやっていました。一人ひとり言及しても煩雑なのでやめておきますが、その内の一人は相変わらず凄かった。全然聞いたことのない、でもめちゃくちゃノレる曲を多数ぶっこんできましたね。彼女マジやべぇ。ガチ踊りし続けました。この人のソロDJイベントとか、多分私踊り死ぬんでしょう。やめて下さい(≧▽≦)
■NG技、、、あるよね!?
「言っていたNG技、今日は1回しか使いませんでしたよ」
今回同行してくれた生徒さんのコトバ。もぉ生徒さんってか普通にサル友かな。私のレッスン認定取っちゃってるし。帰りの電車で言われました。
というのは私は直近レッスンの研究科で、「これはNG技だと思います!」というのを一つ紹介したのです。私の中ではサルサ場で楽しみたいなら、ぜひ使わないほうがいいNG技があるんです。3つ4つあるかな?! もちろん男性としてガチ楽しむというのが軸ね。先生が生徒さんに教える目的でやるとや、女性同士が遊び目的でリードするならその限りではないですが。
つまり、「ウケが悪いと次誘ったら断られる」恐れが無い場合はその限りではありませんという事。男性がサルサ場でスクラッチ(無条件)で楽しもうと思ったら、必ず晒される評価基準ですけどね。そのスクラッチだと、NGの方が良いだろうなぁという技です。
それを彼は今回は1回しか使わなかったとの事。良い事だと思いました。使わない方がいい。
■NG技である理由!
なぜならその技は「ソーシャル前のオープン・レッスンとかで教える技」であり、超高頻度で使う人のマジョリティが「ベテランでもいつまで経っても初心者から毛が生えた程度の腕前しか持たず、かつ上手くなろうとも最早していない」男性だから。
よってこれを受けた腕の立つ女性はほとんど自動的に「この曲早く終わらないかなー」か「この人が楽しめるようにしてあげなきゃ」の2択なメンタルポジションになります。一旦こうなると女性は最早同じに人に対等な立場で「一緒に楽しいサルサにしていこう」と、極めて思いにくくなるんですね。断りたくなるか「やってあげる」モードになる。どちらにしても踊った後はドッと疲れる。そんな男性に「見えてしまう」のです。
これ、なぜそうなるかの理由とか、なぜそんな技が教えられたのかとか、書こうとすれば100ページくらい行けます。のでやめておきます(笑) とにかく彼がその技の施行頻度を下げたのは良かった。ぜひ続けて欲しいと思いました。
そんな夜でした。
ご意見、ご感想