■急遽行くことにしました
この日は旅行から帰って次の日。ちょっと迷っていました。のんびりするか、それとも踊りに行くのか、、、事前ちょっとした面白い用事もあったしね。会社の人が音楽ライブやっていたんですよ。近かったし聞きに行く後時間でした。
で、奥さんに相談。ライブの後外で飲んで終わらせるか、それとも踊りに行っちゃうか、、、「旅行でめっちゃ太った。踊らないと!」だってさ。ライブ会場から五反田に移動、鳥貴族からサルサ参加としました。焼き鳥、美味いよね(笑) 私は好物のでっかいビールを飲んでから向かいます。ちょい酔っちゃった?! ちゃんと踊れるかなぁって感じ(^▽^;)
■ものすごい集客+キレのあるDJスピン
会場Inは18:45をちょっとだけ過ぎていたでしょう。既にかなりの人が集まっていました。そしてその後も増える増える、もぉガチガチです! 20:00くらいがピークかな。フロアいっぱいに踊っているのに、会場端に人がわんさか立っています。改めてサンデーソーシャル、凄い人気。
DJは鉄板YOUさんでした。この日の彼は特にキレてましたね。19:00前から本気モードで会場を盛り上げていました。20:30過ぎには明らかに疲労の色を見せている人達が続出。ギブアップとばかりにポロポロと帰っていきます(笑) もぉね、皆高齢化だもんね。さもありなん。私も膝、ギリギリいっぱいでした。
やっぱねぇ手加減無しのスピンで3時間は厳しいよYOUさん。腕が良すぎるDJも考えものだ(爆)
■現在日本一プレステージ?! サンデーソーシャル
私は現在東京で(≒日本で?!)サルサ・イベントとしてのプレステージが一番高いのは、このサンデーソーシャルだと思う。まず集まる人達がハンパない。腕前はもちろんながらソーシャル参加意欲が高いですね。誘い誘われ上等とばかり、積極的な雰囲気に包まれます。踊る>仲間内会話、嗜好ね。そりゃ楽しい訳です。
で、プラスDJクオリティが高い。よく毎回そんないい人を用意出来るなぁと関心するばかりです。DJさんも「サンデーソーシャルで回した事があります」ってプレステージなんじゃないかな?! 自慢に値するでしょう。
つまり私の言いたい事。誘い誘われるサルサ遊びにおいてサンデーソーシャルは、現在一種の最高位イベントであろうと。つまりもしサンデーソーシャルで楽しめたら?! おそらくどこのイベントでも腕前的に楽しめない事はないだろう。
別にアクセス敷居が高いわけじゃないけど(いや、どちらかというと他より低いとさえ言える!? 主催者の新たなサルサ人育成へのサポート意識は高いです)周囲を見渡してね。ここでサルサ遊びで溶け込めるなら、サルサの腕前+所作態度を含めて”申し分ない”って事。
■『On2、凄腕客、DJ、照明、音量、ソーシャル優先』
で、なんでだろうと考える。やはりOn2は歴史的にソーシャル遊びをピュアに楽しむに有利ですわ。なぜなら腕前+ごめんだけどルックスも、良い女性が集まりやすいから。On2なんてややこしい踊り方はセクハラ目的程度のモチベーションのヒヒジジイ男性を拒否するのです。10年前に確立したそんな歴史が、どうしても影響している。
そしてDJクオリティ、会場の思い切った暗さ、迫力の音量、ソーシャル時間以外をほぼ排除、、、このあたりが日本一のソーシャル・イベントとなった理由でしょう。
これに後続のイベントも出てきていますね。●ら●●●、サ●●●●や●●入●とか、同じ路線で人気を博し始めています。On2基調、凄腕客多数、DJクオリティ、会場暗さ、十分な音量、ソーシャル時間第一主義、、、今の所、この流れは人気サルサ・イベントの王道でしょう。
そんな事を思いました。
ご意見、ご感想