初心者専門セイちゃんサルサ:2025/10/08 サルセリアン・アフターレポート

Uncategorized

■台風の影響が全然無い?!

なんか強い台風が近づいていたみたいですね。小笠原では家が吹っ飛ぶレベルだとか。で、それが伊豆半島(近くぢゃん!)に接近してた、、、会社でも「何なら早く帰っていいよ」みたいな指示も出てたみたい。でも関係無かったね。風がちょいつよいかなーくらい?! 私は虎ノ門でセミナー出ていたんですが、外を歩いてて「さわやかだなー」的でした(笑)

で、なので(いや、大雨でも行ったろう)サルセリアンにも向かいます。この日は20:15スタートとか書いてあったような、、、まぁ早く行ってDJさん達と喋ってようかなぁなんて考えました。会場Inを20:00ちょい過ぎにする。まだ誰も居なかったりしてーなんて思いつつ。(ゆっくりいちろー氏とかと話せるなぁとか)

■盛況&女性が多いスタート

でもこの目論見は脆くも崩れました。ドアを開けるとすげー人。既に7組ほど踊っています。お金を払うと主催者さんが一言「女祭りなんだー」 あ、了解。すぐに準備して踊り始めます。日頃のご愛顧に答えなきゃ。女性祭り(女性の方が多い)は男性頑張らないとね。前曲で踊っていない女性を誘っていきます。

でもこの状態はそう長くは続かなかった。21:00くらいには大分イーブンになったんじゃ?! それはつまりすげー大人数が集まりました。まさに大盛況。踊るスペース取り不可能ってんじゃなかったけどね。なんとか入り込める感じ。そしてその状態は微増しながらまだまだ続きました。ピークは22:10とか?! そこからやっと出ていく人が目立つ。(でも入ってくる人も居た。40分でいいから踊りたいってか!? 根性座りすぎ(笑))

■いつも”良すぎる”DJコンビ

あ、DJ2人について?! もう書くのもバカバカしい。いつも通り最高でしたよ。今回はあまり二人に違う傾向なかったか?! クラシック/コンテンポラリともに平均して掛けていました。もぉ盛り上がりすぎて我を忘れ、、、ちょっと相手女性に迷惑もかかったな。反省す(^▽^;)

まぁDJがあれだけ凄いから皆来るんでしょうね。改めて思う。流行るイベントにDJの役割、デカい。あまり皆感想を言及したりとかしないから、なかなかRealizeされないけどね。集客の良いイベントは必ず影に凄腕DJあり。例外はほぼ無い。年1回のパフォ大会とかは別だけど、、、

あ、今日めっちゃ足痛いっす。明らかに踊りすぎ。DJお二人の責任は重い!!(≧▽≦)

■久々に「端から誘う」を実行

今回は久々に女性祭り遭遇で、私も会場での振る舞いを変えました。前の曲で踊ってなかった女性、知り合いであろうとなかろうと関係なく誘っていきました。ほぼ端からって感じ?! 昔はよくやりましたけどね。そんな自分にならないと思って。

でも最近はちょい甘え入っていましたね。知り合いが会場に多いのもあって、その人達とばっかり踊っていました。あまり知らない女性だとやっぱちょい臆する。踊りたいんだよ本当は。それで上手く踊れた時はホント楽しいし。でも断られるとか、シラーっとした態度で踊られるとかのリスクもある。私も業界きってのイロモノ。その可能性も高いのです。

そんな見切り発進で誘った私とも、快く踊っていただきましてありがとうございます。これからも意識して知らない女性も誘っていこうと思います。やっぱどんな環境でも楽しめるオトコにならないとね!

■誰か私を止めてくれ(^▽^;)

「てか、もっと普通に踊ればいいじゃん!」 分かるよ。私の踊り方おかしいよね?! エキサイトし過ぎだよね?!?! 大人しく踊ればイロモノ感はヘアースタイルだけになる(≧▽≦) いろいろ迷惑も掛けにくいでしょう。でも難しいんだな。私は音楽に心頭没頭してしまう癖があるんです。もぉね、止められないの。誰か止めてくれって思ってしまう。

この日もDJがヤバかった(良すぎた) 踊る前に「今日のテーマははしゃがない!」と宣言したのにダメでしたね。反省しつつ、次につなげたいと思っています。強力な自制心が必要だな(^▽^;)

ただ一ついい事。一緒に行った奥さんの機嫌が、帰りは良くなってた。いいDJだと奥さん機嫌良くなります。来る時はどんより。飲み過ぎ?!で眠かった模様でした。この時怖いのよダンナとしては。世のダンナさんが概ね奥さんを恐怖する理由、よく分かりますよ。普段はメチャ亭主関白なんですけどね。(単に立ててくれているだけだろうが)

ご意見、ご感想

タイトルとURLをコピーしました