初心者専門セイちゃんサルサ:つぶやき:サルサ始める勇気はペイするよ!

Uncategorized

なんか最近真面目に仕事しています。嘘です。真面目じゃないです(笑)。でもそこそこはやっています。で、このブログですが、、、仕事をサボって書いています。つまり、そこそこ仕事をやっているとブログは書けない、と(笑)。

というわけで(?!)、久々のアップです! Facebook格言シリーズ! 今回はこんなの。ここに書いてあるの全部ね。

Screenshot

で思うこと。みんなどんな経緯でサルサなんてやり始めるんだろうね。聞いた限りでは、少しヨコシマなモチベーションが主流かな。色々違った言い方、違った考え、でも同音って感じで、「踊れるとモテるんじゃないか?!」ね。「踊れたらかっこいいだろうなー」 $\approx$ モテるんだろうな、でしょ!?(笑)

私もそうです。詳しくはこちら
https://ameblo.jp/eb41977/theme-10110465691.html

でね、モテるようになったかどうか。かーーーーーなり疑問だね(笑)。もし毎晩、サルサを知らない人と知っている人が混ざったダンス・パーティがあったら、モテるでしょう。間違いない。でも、サルサを踊る機会は、**周囲もほぼ全員踊る**んだ。あるいは周囲の方が上手い?! 「踊れたら」は**差別化にならない**のです。


ちょっと脱線:男性限定ですが、これに気づくと今度は「上手けりゃモテる」と考える?! やたら珍しい/複雑(怪奇)な技をやりたくなったりする。技のレパートリーを増やそうとする。そしてここでスタックする人が多い。でもこれも多分幻想。日本一上手くても、多分モテとは関係ないね。だって女性はそれを求めてないから!

でも一つ確実に言えること。もしサルサを楽しむのが日常になったら、もしサルサ・クラブやイベントに週1回とか必ず通って、楽しんで踊るようになったら、**人生は変わる**。おそらく、かなり楽しい方に。ここまでたどり着くのは、結構大変かもだけどね。

「どう変わる?!」

ま、**楽しい場所が出来る**、だな。サルサをやってない人、楽しい場所ってあります?! ジム?! 釣り!? 他の習い事?! まぁそれも楽しいかな。でも楽しむのが目的じゃなく、運動する、釣る、習う、が目標だよね。でもサルサは踊るというより、**楽しくなるのが目的なのです**。上手いとかがゴールじゃなくて、どれくらい楽しくなれるか。

(そうじゃないサルサ人も居るは居るけど、その人達は楽しそうではないな(^◇^;) クラブ行ってもあまり踊らない系になっていく。なんのためにクラブ来とるんやろ(笑))

新しいことをやりはじめるって勇気いるよね。私の過去話(上記URL)でも、そこはフォーカスしました。でもそこを突破して、そうするとサルサは**想像もつかない趣味になる**よ。それだけは保証します。

どうせこのブログを見つけちゃった人は、サルサに多かれ少なかれ興味のある人でしょう。(か、私が何を書くか興味持ってるバキバキ現役サルサ人か、、、(^◇^;))なんなら一回試してみたら?!

「完璧じゃなくても一歩で未来は変わる」

サルサ楽しんでいる人がほぼ100%がこれに同意しているでしょう!

ご意見、ご感想

タイトルとURLをコピーしました