セイちゃんサルサ:2022/04/27 お祭りマンボ・アフターレポート

Uncategorized

鉄板DJ Youさんはやっぱり鉄板でした。踊りすぎて足痛いっす。それでも断腸の思いで早上がりしたんですけどね(^。^;) 昨日なぜか寝れなくて健康を考えて渋々なくそうしたのですが、もしかしたら疲労度はあまり変わらんかもです(笑) それほど良かった。曲も客層も。

ーー
全然関係ない話ですが、私はソーシャルイベントが成功(収益with継続性)するかどうかって雰囲気というか、開催中のムードが重要かと思っています。なぜなら何よりも「人が多い」がソーシャル目的の来場者に対しての最高のおもてなしだし、それも気分的に盛り上がっててハイな人が多いとか!? それを誘導するのは雰囲気・ムードだと思うからです。

まぁムード良ければ人が集まりやすい。人が人を呼ぶのも事実。と収益は上がるし継続もし易い。考えてみれば当たり前の話ですね。

でもソーシャル・イベントの開催者がそれにプラス出来る事って少ないですよね。パフォやレッスンはソーシャルしたい人には害の可能性もあるし、その他ありがちな飲み放題、入場料500円引き、食べ物がふんだんに出されるとか、大分枝葉な要素だと思う。(ガチそれ目的で来る人はソーシャルイベントを盛り上げてくれる客層とは言いにくい気がする(^。^;) 施策によっては逆効果を与える場合すらある?!)

で、その上でも尚集客を強くするには主催者はどうするべきなのだろうか。私はこの難解な命題の回答の一つを”お祭りサルサ”は出した気がする。

『主催者がガンガンに踊る』

なぜなら人は他人のムードに釣られるから。主催者がガンガンに踊っていると、何となく周囲も影響されて積極的に踊るようになる?! (ア●●●バもそうだよね。昔の大人気イベント、●●●・●●ー●もそうだった)まぁお祭り主催者は飛び抜けて上手い人達なので出来る所業とも思いますが(あとかわいい(笑)) 

私は「客が居る所に客が来る、集客の勝ち筋は初回に集められるかという偶発的要素が殆ど」と思ってたので、この発見は意外でした!

ーー

お祭りマンボ、これからも末永くバズって欲しい。そう思った次第です。

人がいっぱいになってきた頃にもう一度撮影!

ps.
ただそれ以外、私はもう一つ主催者が成功に関与する要素があるのではと思っています。それは『楽しい雰囲気の腰を折らない』 プラスにするんじゃなくてマイナスをしないっていう話ね。既にバズっているイベントに育てて初めて関連する事ですが。

例えばどんな状況であれ客に「来ないでくれ」的な事を言う?! 実は結構前例があるんです。「もうこれ以上集客出来ると踊るスペースがなくなって(危険なので)来ないで下さい」「(抽選でズルい事をする)###イベントの関係者は来ないで下さい」「ソーシャル人気の###さんと何回も踊る人は来ないで下さい」等々。

入場料金を客層によって吊り上げて、その層のみを減らそうとした所もあります。友達は特別に内緒で##円、それ意外は500円アップとか。こーゆーの隠しても口コミで絶対バレるんですよね。

そしてゆっくりですよ。ゆっくりですがそーゆーイベントは間違いなく衰退していきます。3つくらいあります。明らかにそれで失墜したなと言えるのが。

で、何でこれがダメなのか。おそらく客の雰囲気・ムードが冷めるんでしょうね。人がいっぱい居て、本当は楽しくなれるんだけど、でもどこか冷めてしまう。「なんだかキリキリした雰囲気なんだよねあそこ最近、、、」

今JBAって難しい所にあるかも知れません。周囲からキリキリしたムードが向けられ、主催者もそれに言及せざるをえない。それが楽しい雰囲気の腰を折る。今のところ競合が居ないので大丈夫ですが、「、、、選べるなら違うとこも試してみようかな、、、」と1人、また1人と減らないといいなぁと思うのですが。

私ならこの状況、逆手にとって更に楽しい雰囲気を作る努力をするかなぁ。「##さんとか他の人のも持って帰ってくれたり、ご協力いただきまして本当にありがとうございます」「缶潰すの楽しいんですよ。ストレス発散に踏んづけて見ませんか?!」「##さん缶潰すの上手いんですよ。どこで習ったんですか?!」とかね(笑)

マーケ脳全開ですね。職業病?!(^。^;) そんな事も思った夜でした。

ご意見、ご感想

  1. […] 偶然私の見解と一致する人がいて驚いた。他の人もそー感じるんだ。とにかく踊りまくるアタル先生を横目に、自説にちょっと自信を持った夜でした。 […]

タイトルとURLをコピーしました