水曜フィエスタは二回目。またしてもハジメ先生のバチャータ・レッスンが目的で行ってきました。彼を応援していましてね。なるべく参加者多い方が盛り上がってる感じでいーじゃない?! 特にクラブレッスンだとね。
ま、実際にはレッスンかなり人が居たわけで、私が居る居ないはあまり関係なかったかも知れません。忖度参加者?!無しでも立派に一本立ち出来ていると思いました。スペース的にいっぱいいっぱいの集客です。
で、その後のソーシャルタイム。うん、ちょいとプラス・アルファな客入りもあった。最初から盛り上がってましたね。少なくとも「さみし-感あるなぁ」は皆無です。
しかしフィエスタのオーナーさん、商売の腕あるなぁ。以前も書きましたので割愛しますが、今までのサルサ・クラブの慣例とかにとらわれずにやってます。そしてウケてます。
特にレッスンあるのに20:00前からソーシャルっちゃえるのはすごい判断ですね。他のいかなるクラブもそこまで割り切れてなかった。18:30スタートの公民館が大成功していてもね。時代に合わせる優先ってこれからの経営者のもっとも大事な素養かも。世の中の移り変わりがこうもスピードアップしすぎるとね、、、
とにかく少なくとも水曜フィエスタは行って「楽しかったー」と帰れる事確実です。盛り上がっている。レギュラーになるのにオススメ曜日だと思います。
ーー
この時もDJさんは前回と同じ人でした。コスプレイヤーな人?! これがなかなかにいいんだな。飽きない。サルサは優しい系が得意なのかも。(悲壮系とかもありますよね(笑)火曜サスペンス系とかも?!)
でも彼(彼女?!)のスピンが飽きない理由は、やもするとサルサ→バチャータ→サルサ→バチャータ→、、、の順番も大きく影響しているのかなとも思いました。
要するに例えば1曲ごとにサルサとバチャータを交互プレイすると、”絶対に”、毎曲で曲調が”大きく”、”強制的”に変わるんです。踊っている印象として「雰囲気が切り替わったな」とならざるを得ない。そりゃ飽きませんよ。
で、思うこと。DJさんてさ、やっぱりその人なりの好みが有るわけですよ。それでコレクションも作るし、「この曲いいでしょー?!」とも言いたい?! 承認欲求ってわけでも無いんだけど、やっぱり”良いね”系の同意って気持ちいいじゃない?! どうしても優先的に掛けちゃうでしょう。
そしてそれが高じる訳です。どうしても同じ様な曲調が多めにかかる事になる。そしてそれは悪い事でもなんでも無い。
でもそれを2曲連続、3曲連続と掛ける事、私は割りと多いと思う。興が高じると30分も同じ曲調?! ひどい時は曲が変わったのかも分からない時がある。これがねー飽きるんですよ私は。皆は大丈夫なのかも知れませんが。
もっというと私はサルサよりバチャータの方が曲調似てるの多い気がしてます。確かにBPM(リズムスピード)が早いバチャータってあるけど雰囲気無くない?!&少数派じゃない?! 大半スロー&叙情的な気がする。
つまり2曲連続でバチャータが掛かると殆どの場合飽きちゃうんです。だからバチャータのパーティとか苦手。まず行かない選択肢になってしまう。
でも水曜フィエスタはそれが無い。必ずサルサとバチャータ交互。だからバチャータも飽きません。すっごい助かります。
あんまり居ないのかなぁでも私と同じ意見をお持ちの方、ぜひ水曜フィエスタを体感してみて下さい。不思議と曲調飽きが来ない、そしてバチャータにも飽きない、稀有なDJスピンが楽しめますよ。
ご意見、ご感想