セイちゃんサルサ:2022/11/03 Omatsurisebon・アフターレポート

Uncategorized

祝日の木曜日昼。天気いいね。どっか行く?! でも見るとその夜は私的めぼしい所レッスン・イベントしかない。となると昼間に行くしか無いのです。ほとんど唯一のサルサ・イベントとなりました。お祭りデセボンだってさ。

これは私がいつも行っているお祭りマンボ+サルセボンというイベント主催者がコラボしたもの。コラボってさぁ両方のファンが来るってのがあるかも知れないけど、儲けは折半なのでやりたくない事かもね。珍しいって感じでした。

で、行ってみる。15:00にドアを開ける。大盛況。てか踊る場所があるかなぁって心配になるくらい。事実大勢の人が脇に並んでいる。踊りたくはあるが場所が無いって理由で。爆発しましたね。集客は大成功でしょう。

DJは鉄板Youさんと我がボーズ軍団のアニキ、Shiguelさん。そりゃね、外れるはずが無いよ。ここもポイントだったんだろうなぁこの客入り。アニキはまだDJ活動して日が浅いけど、どんどん採用されてきていますね。それほど腕が安定しているという事でしょう。

とにかくめっちゃ楽しめました。てかちょっと人集まりすぎ。次は同じ主催でZepp借りよう(笑) そう思えるくらいのモンでした。行った人は大いに得だったでしょうね!

ーーー
今回は禁断の話。誰もこんなブログ見ていない事を想定して書きます。この先は読まない事!!























だから読むなっての。じゃねーーーー!!!

























サルサDJで人気出すってさぁ独特な、でも色々な要素が必要だと思うんですよね。その一つが「客層を読む」 例えば「今日集まっている人達はOn2ガチ勢だなーそーゆーの掛けて行かなきゃな」とか「今日はバチャータ・イベント行っている人が多いからちょっと多めにバチャータ掛けなきゃな」等。

もちろんそんな事をしているDJはほとんど居ないかも知れない。(●ゲちゃんか●●●ーさんくらい?!) それよりも$$さんはOn2的だよね、とか#$#さんはロマンティコ多いよねとか、最早DJ名自体がその客層を決定している向きがある。

でも、それもそのDJが既に長く業界で活動し、そのスタイルにファンが付いているからとなる。「俺のスタイルが好きじゃないなら来なきゃいーじゃん」と割り切れるくらいの実績なのです。だから「客層を読む」必要は希薄ともなり得る。

で、じゃぁ主催者ってどうなんだろう。確かにた●●●●●●かさんとかは「パフォ大会です。パフォ大会がムカつく人は来ないで下さい」と言わんばかりですよね。その名前だけでカラーが確定し、そのファンが集まる様になっている。私の様なアンチパフォ派は逆にそれを目印に行かない。整理付いている訳です。

でもこの方くらい主催者カラーが付いている人って他に居るのでしょうかね。さしものお祭りマンボの主催者お二人だって、手掛けているからソーシャルメインだとは認識しにくい。「DJが良いしパフォやるって書いてないからまぁ踊れるかな」くらいでしょう。DJ名でダンス・スタイルを知る程度なんじゃ?!

つまり私がいいたい事は、た●●●●●●かさん以外はDJとパフォ/レッスンある無しでそのイベントの方向性を期待する訳です。パフォ大会なのか、著名な先生のワークショップメインなのか、それともソーシャルがんがんに踊れるのか、、、

で、この日。恐らくソーシャル客層だったでしょうね。その夜ソーシャルイベントが薄いのもあって、なおさらソーシャル踊りたいガチ勢が集まったと思われる。(考えてみるとソーシャル勢オールスターキャストみたいだった)

そしてもしですよ、もし主催者が稀有DJの様に「客層を読む」事をした場合、どんな事が出来るでしょう。否、ほとんど何も無いね。自分も踊りまくって楽しんでいる姿を見せるのがせいぜいの最善手?! お祭りマンボの様にね。(←私、これ、結構効果あると睨んでいる。ABテスト出来ないけど)

でも主催者でも「ガチ・ソーシャル勢だな」と思ったら、その人達を喜ばせる方法がある。それは恐らく人間に取ってもっともやりにくい事。

「ソーシャルの邪魔をしない」

え?! 邪魔なんてしてないよ?! 踊っている人を妨害なんてした事無いし?! うん、確かにそうだ。でも一つだけ主催者がやれてしまう事がある。それがMC。。。

例えばです。イベントの途中でこれから開催するイベントの宣伝タイムを取る主催者があります。最初は自分のこれからのイベント宣伝をしただけだったのでしょう。でも他のお友達イベント主催者にもそれもやらせてあげよう的な?! 親切心で始まった事でした。

でもさぁ例えば20分とかそれに使うとか?! これがガチ・ソーシャル勢にはきついのです。踊りに来ているのであって、どっかの仲間内のスピーチを聞きに来ているわけじゃない。それを理解する力があると、リピーターも付きやすいのでは、、、なんて、、、

でもこれはAskし過ぎかも知れませんね。だって長々MCする人って、長々MCしているなぁなんて気づいていないから。自分が喋りたい事、そして喋らせてあげたい事で頭がいっぱいになっちゃう。善意と誠意があればあるほどそうなっちゃう。

特に主催者がガチ・ソーシャル勢で無い場合、ガチ・ソーシャル勢の気持ちは分からないでしょうね。例えばソーシャルの場には来るけど半分はお友達とソファで喋っている人とか?! そりゃイベントの主催してMCタイムになったら喋っちゃうでしょう。人にも喋らせてインターバル20分30分当たり前。自分はそれが楽しいからブレーキなんてかからない。

レッスンメインの人もそうですね。MCなんてなるとお友達とレッスン後に居酒屋で話しているが如くに時間掛けて喋っちゃう。これまた自分では楽しんでいる事なのでブレーキ無し。

で、問題はここです。「この客層はそれをして、リピーターになるだろうか」

もし”この客層”が著名な先生のワークショップ集客なら是。もしくはソーシャルイベントでも飲んだり食べたりお友達と長々ソファーで喋ったりするのが好きな人は是。

でも曲がかかると目が血走って、とにかくサルサ踊りたいなんて人達がメインだった場合、、、うん、ちょっとMC時間を短縮する必要がある。私は強くそう思う訳です。

もちろん今回のイベントは単発でリピーターなんて要らないのでしょう。(継続してやらないから) 著名な先生のレッスン・イベントな要素も強かったので長いMCは正解ですらあった可能性もある。

でも集まった多数派の人達は偶然も重なってガチ・ソーシャル勢になってしまった。それを読み取れればちょっと違う行動にも転れたかな、、、なんて思った次第。

しかしいつも私は煩い奴ですね。もぉ黙ります(^。^;)
以上。

ご意見、ご感想

タイトルとURLをコピーしました