初心者専門セイちゃんサルサ:2025/02/15 セレクトサルサ・アフターレポート

Uncategorized

前々からちらちらと見ていました。”あの”セレクトサルサが復活するんだって?! Facebookの表示が流れてくる。”5年ぶり”の表示。あれから5年かぁ。まだそんなもんか、とも感じるし、もぉそんなに経っちゃったんだな、というのもあり。

そう、セレクトサルサとは月1回、恵比寿G-Boxでやっていたイベントです。主催者の謳い文句は「大盛況より大満足を」 でもこれ、大盛況だから言える事ですよね。文字通りいつも大盛況でした。他と同じ様に、コロナで辞めざるを得なくなりましたけどね。

そしてそれが復活というのです。夫婦で「まぁ行ってみようか」となりました。このブランクであの超人気イベント、どう変わるのか。気になるところでうs。

会場Inは19:30ちょい前。イベント開始前に着いちゃった。音楽が弱めに掛かっていて&電気は煌々とついたまま。人はちょろちょろとは集まっていたか。そこから音が強くなってソーシャルタイム開始です。

で、そこからです。人はぼちぼち増えてきました。概ね30分くらいかなぁ。そのあたりで「ま、概ねちゃんと入ったな」となりました。5年ぶりだしね。そう客も集まらなんだろう。これくらいかなー、、、なんて思いながら踊る。

でもここから1時間、G-Boxが完全に沸きましたね。人の入場が止まらないのです。21:00にはこの5年間では一番入ったG-Boxになりました。「ああ戻ったな。5年前の再現だ」 年月のギャップが一気に埋まったのです。びっくりしました。

「人が多くなってきました。皆様畳一畳で踊って下さい」

懐かしいアナウンスが入ります。かつてセレクト・サルサでは毎回言われていたフレーズ。ちょっと感動しましたね(笑) セレクトのオールドファンには堪らない響です。

(これを通り越して人が集まると「踊りに来ているとは思わないで下さい」が入ります。なつかしー(笑))

22:00くらいでやっと人が落ち着いてきました。多分六本木Pepeに流れる人がいたのかな?! 私は単純に体力の限界でここでギブアップ。とにかく怒涛の集客、セレクトサルサ人気、全然衰えていませんでしたね。

DJ。●●●●ゴさんてあんなスピンだったっけ。ちょっと記憶にありません。なんか偉い”イマドキ”な感じがした。●●●ン●さんてDJ十戒とか自分で設定していて、ちょっとイマドキとは外れる選曲特性だった気がしたんだけど。

とにかく今回のスピンは超私向きでした。無茶苦茶楽しめましたよ。だからギブアップになったんだけど。●●タ●●さん、ありがとうございます。

家路に着く帰り際、これまたかつてのセレクトサルサでよく聞いたセリフを思い出しました。「セレクトサルサは最後の30分が一番踊れます」 要するに集客がすごすぎて、最初の2時間はまともに踊れません。

でも最後の30分は「こりゃ踊れねぇな」と帰る人が出るのです。スペースに余裕が出来る。そこまで体力を残すペース配分が必要でした。電車の中で思い出しても、すでに後の祭りですけどね。

そんな夜でした。

Ps。
セイちゃんサルサにとってセレクト・サルサは一時、レッスン提携イベントの様な所がありました。「必ずセレクト・サルサに行きましょう」みたいな。行かない内は認定しません、みたいな?!(笑)

今回の復活でまたその形に戻そうかな、、、ウチには月に一度の提携イベントがございます、みたいに勝手にアナウンスしようかな。それくらい今回は楽しめました。

とにかくさぁ抑えてるんだよね。重要な事は全て。ソーシャルタイムをジャマしない運営方法、音量、光量、DJスピンも?! 

次回、やるのかな?! その辺を見極めて引率をしていこうと思います。

ご意見、ご感想

タイトルとURLをコピーしました