昨日はじめて会社を休まずにプチ・パーティに望みました。なんのこっちゃですよね?!(笑) 締め切りがある仕事をやってて休みたくなかったし、頑張って日曜料理を全て終わらせられた。代わりに奥さんが当日のキッチン担当。頑張ってくれました。そんな直前の運びでした。
プチ・パーティ、、、8月を除く2ヶ月に1回スタジオでそんな事をやっています。趣旨はレッスンだけだとなかなか生徒さん同士や、我々インストとも交流する機会を作る事。また疑似サルサ遊び空間を作って、現役生徒さんにサルサ本番を体感してもらう。
でも最近はOBOGさん達と会う口実とかにもなっているかな?! 今回も懐かしい人達が沢山来てくれました。何よりまだ(人によってはちょいちょいの様だが?!)踊ってくれているのが嬉しいですね。こちらは一生楽しむのに使える技術を教えたつもりなので。サルサやめられちゃうのが一番つらいです。そうじゃない事に勝手一方的で、マジ感謝です。
そして忘れちゃいけない、今回も数人のサル友が来てくれました。やっぱ外部の現役ダンサーが来てくれると「あ、こーゆー人がサルサ会場にいるんだ。ちょっと怖いけど、頑張って上手くなって行ってみたいな」とも思えるでしょ?! 今回も初心者生徒さんと一生懸命&沢山踊ってくれていました。ありがたやありがたや。
てか今回はどうも皆様かなり忙しい中、なんとか都合をつけて来てくれた模様です。引っ越しやリフォームや海外出張直後?! 奥さんはもぉ感謝を超えて気が引けちゃっていました(^。^;) 多大なご協力、本当にありがとうございます!
サルサ界ってある時から新人のソーシャル参加が激減しましたよね。私はその流れを打破したく、微力ではありますが初心者専門クラスをやっています。そこそこ実績もあるのでは?! 偶に会場でOBOG会えますし、DJやパフォーマーのみならずインストになっている人までいる。
そんなのにおそらくプチ・パーティ、かなり寄与もしているかと思いました。初心者さんにとって極めて参加しやすいし、おそらくサルサ遊びが楽しいなって思ってもらえたと思う。それの最善手の一つだとも思いました。
ちょっと準備や集客(特に外部友人へのお誘いとか?! ガッツリ楽しく踊るとかとは違っちゃうしね)が大変ですが、奥さんを説得しつつ(^。^;)なるべく続けようと思っています。
次回はおそらく6/16(月)かな?! スタジオと調整中。皆様ぜひまたご参加下さいませ!(≧▽≦)
ご意見、ご感想