■魚ホームパーティ
この日は夕方から私の家で飲み会でした。大量に釣った魚を友人に振る舞うという会、、、やりたかったんですよね。2つばかり新規料理方法を会得致しまして。また変わった場所で変わった魚も釣ることが出来ていたので尚の事です。
正直”変わった魚”はちょっと半信半疑だったんですけどね。水質がかなり汚い、、、というか濁っている。別に工業排水で汚いわけじゃないんですけどね。単に河口だから濁っているんでしょう。コーヒーみたい?! そんな所じゃないと住まない魚でもあるそうなのですが、、、臭くならないかなぁなんて心配でした。でも釣って2時間以内に内蔵を速攻抜き取りました。身は大丈夫なんじゃないかなぁと。
で、飲み会開始。うん。1週間も熟成させましたが生臭さは皆無でしたね。てかめちゃ美味い。刺し身最高でした。コーヒー色の水でも魚は喰えるんですね。後処理が適切だったのだとも思いますが。友人2人と概ね2時間半程飲んでいました。刺し身と焼き魚でお腹いっぱい。考えてみれば贅沢な話です。
■ちゃんと踊れんだろう→ナカメ選択(^。^;)
そしてここから。うん、酔っ払っててちゃんとは踊れないね。という訳でかるぅいノリでも許される?!(笑)ナカメに行きます。この日は強力な競合が多いので流石のナカメも集客どうか。。。そんな心配もしつつ。
会場Inは19:00ちょうどくらい!? 人はまだ結構まばらです。でもまぁ踊る相手に困らないくらいは居るなぁ。自慢?!のガムテ貼り靴で軽快に踊り始めます。ナカメでもいいですねガムテ貼り。5回くらいは持つかな?! 定期的な張替えが必要ですが簡単ですし。すこぶるいい感じです。
で、ナカメパワーが出てきましたね。どんどんどんどんどんどんどんどんどんどん人が集まってきます。20:00くらい!? 大入り満員一歩手前まで来ました。競合ねぇ本当に強かったのですが。ナカメすごいね。飲めもせずよく皆来るなぁって感じ?! その集客ぶりに正直おどろきました。
DJはゆうたろう。昔は東京で活躍していましたんが、今は和歌山在住大阪活動中。久々にゆうたろうさんで踊れました。今回は「かつての私を覚えているかい!?」的な選曲。はっきしいってタイムマシンで3年前に行ったようスピンでした。つまり「ザ・ゆうたろう」な選曲(笑) 懐かしかった!
■かわいい系振り付けなパフォ:ナカメはデカすぎ?!
この日はパフォが有りました。リュウ先生のシャインチーム。動きは細かいんだけどかわいい振り付けは相変わらず。あれは多分小さい会場の方が映えるだろうな。ナカメではこじんまりして見えた。ナカメで見栄え出すパフォって難しいよね広すぎて。G-Boxとかで見たら全然ちがう印象だったろうななんて思った。
とにかくナカメすごい人気です。しかも昨日はそこそこ腕前のいい人も多く見かけた。皆お互いに、ちゃんとテクニカルに踊れていたでしょう。私も少しく貢献できていたら幸いです。選曲が良いので少々我を忘れる瞬間もあったでしょうが(よってぐちゃぐちゃな踊り方にもなってたかもだが(^。^;))
久々なナカメ日曜日。楽しかったです!
ご意見、ご感想