セイちゃんレッスン:1/31

Uncategorized

普通科レッスン

2022/01/31 セイちゃんサルサ・レッスン 普通科

解説男性:
ライトターン系はねぇ極端な事言うとカウント5,6,7は手を上げるだけ。そして女性が回るのについていくだけ。この様に考えたほうが上手くいく(嫌われない?!)リードでしょうね

研究科の方々に:私はクロスボディ直後は全部『横向き』でしたね(^。^;)。なのでレッスン中は全部横向きにしてもらいました。横向き加減とかまた色々あるので次回とかご紹介します。

解説女性:
ちょっとクロスボディ部分でうるさい事言いました。でも色々やってみて、女性はクロスボディの動き、ある程度出来るならもぉあの足スタイリングはした方が良いでしょうね。安定と次への動きを踏まえ。

フリスビーは直前カウント3、足揃えからちょっとだけ右足前に出た方がいいかも。

研究科レッスン

2022/01/31 セイちゃんサルサ・レッスン 研究科

解説男性:

  • バックスライドは背中の手をちょっと深めに添えてバック
  • バックtoバックの最後のフリップはやってみて。定番ではありますが。


解説女性:

  • クロスボディ時の足スタイリングやって(笑)ダブルターンの後出来るとホント理想形!
  • バックtoバックの腕上げも頑張ってみて下さい。癖になればカッコいいだけじゃない、リードの邪魔にもならずにいい感じです。

技:

  • バックスライド
  • バックtoバック

ご意見、ご感想

タイトルとURLをコピーしました