普通科レッスン
解説男性:
サルサ男性の役割:
男性はカウント1234中にゼスチャーで女性に「次はこれをやりますよ」の合図をし、5678では『女性を邪魔しない』 最初のうちは5678は1mmも動かないつもりでもいいと思います。そこからだんだん邪魔しない動きができる様になってきます。
スイッチ足順:
足順がキモですね。まずはこちら参考に。スイッチ
スポット:
手を弾くのはジェスチャーです。「フリップしてくださいね」とサインを出すだけだと思ってください。その後の足順も複雑。ぜひレッスン中に注目してください
解説女性:
スイッチ:
女性は1を極小で後ろ、2、3の2歩で前に行きます。そして5をサイドステップ。これを間なしで2連続でやります。結構忙しい。曲でも正確に2連続で出来る様にして下さい。
フリスビー:
女性は難しい。カウント7までに回り切る、それでいてぐらっとしない癖をつけて下さい。ステップなんて最初どうでもいいです。だんだんスピードアップすればその人にピッタリの、正確なステップになっていきます。安心して下さい。同時にやる腕上げは、、、頑張って下さい!(笑)
スポット:
女性はまず手を弾かれたらフリップするという合図だと知って下さい。そしてその後のステップ、前クロスが入る様にして下さい。同じ類の動き全般がコンパクトにスパッと出来るやり方になります。
技:
スポット
ハンマーロック
研究科レッスン
解説男性:
On2コツ:
私のなんちゃってOn2のやり方でも、概ねそれっぽくOn2にできます。クロス、スイッチ、フリスビーなど女性が前に行く動きの技で、なるべく力を入らない様にして下さい。そうすると女性が勝手にOn2の正確な動きをしてくれます。それに合わせる(≧∇≦) それが一番On2っぽくなれます。(邪道ですが)
解説女性:
On2コツ:
「何も考えないで」やればとりあえずついていく事は可能。その上で技の出始めを極めてカウント通り、もっと言うと後のり(カウントから微妙に遅れ気味)で動くと調子いい感じになります。ちょっと特殊なタイミングを感じたらOK。それに慣れて下さい。
レッスン覗き見
レッスンの様子はこちらから覗き見出来ます! 見てみてね!
ご意見、ご感想