普通科レッスン
解説男性:
クロスボディ位置/バックストップ位置:
男性はその場で横を向くだけに近いです。女性にほとんど近寄りません。移動距離は本当に小さいです。
スイッチ位置(2回も):
スイッチは男性さらに女性に近づきません。その場で横に向くだけと考えるくらいがちょうどいいでしょう。そこから入れ代わり。前クロスをして欲しいです。
腕投げ上げ後ろ引き出し:
投げ上げの投げ下げは「すぽん!」と投げ下げてください。あまり強くすると女性を痛くしますが、弱すぎるとあげていいかわからなくなります。
解説女性:
フォローは男性の合図で次を察する:
女性は男性の事前の微妙な動きで次がなんなのかを察します。少なくとも「これ系の技が出る」はわかるようになる。8種ほどあって、それが全て反射神経で出来れば躍れます。書くほど難しくなりませんのでご安心を
バックストップ足順:
ストップ時に左足前右足後ろで止まってください。そこから最初は全くステップせずに振り向く。最初はこれで慣れた方が後々発展もしやすくていいでしょう。
腕投げ上げ後ろ引き出し:
男性が「スポン」と投げ下げるので、それに合わせて「スポン」と投げ下がってください。ここをブレーキかかる感じで下がらないのがスムーズに行きます。
技:
腕投げ上げ後ろ引き出し
スイッチ2回
研究科レッスン
解説男性:
5バック:
両手が肘より下になって女性は5バックの「固め」に入ります。力を入れてやる必要なし。できる女性はごく弱い力でもやってくれます。
グランデ:
フリスビーの6の足でかなり前に出ます。女性とL字のポジションに入ってください&向きは女性を向いている感じ。ここからそのポジションのまま二人で回ります。
解説女性:
クロス前半:
123のスタイリングを入れてください。研究科になったら女性は全てにこれをして欲しいです。3の「スリー」の「ス」の時に動きを完了させて欲しい。そうすると次の出足が良くできます。
グランデ:
フリスビー直後は両足揃えか左足が前に来ている?! そこから左足が大きく前に出ればこの技は出来るようになります。上手い男性は必ずやるので、ぜひ出来るようになって欲しい!
技:
5バックからグランデ
レッスン覗き見
レッスンの様子はこちらから覗き見出来ます! 見てみてね!
ご意見、ご感想