初心者専門セイちゃんレッスン:09/22

Uncategorized

普通科レッスン

初心者専門セイちゃんサルサ・レッスン 普通科 2025/09/22

解説男性:

スイッチ2回:
男性は足先が90度横向きになって初めて女性に明確に「次はスイッチだよ」と示せます。足先が真横になる癖をつけましょう!

腕投げ上げ後ろ引き出し:
投げ上げは言葉ばかり、男性は「投げ下げ」ます。重力と同じスピードで投げ下げて下さい。そうすると女性は初めて「あ、次は自分で腕を上げなきゃ」と思えます。それより遅いと上げていいのか分からず、早すぎると痛くなります。

手のデフォルト位置高目キープ:
男性は上手い人ほど手のデフォルト位置が高目にキープされます。肘より下に手のひらが行く事は無いと思って下さい。てか、それより上でキープ出来れば出来るほど良いです。

解説女性:

女性はカウント5から動き始める(ライトターン、クロスボディ):
女性はどうしてもカウント3あたりで動きたくなります。でも本当は5まで、ライトターン系は6まで動きません。だいぶんたっぷり貯めてから動き出すと思って下さい。

バックストップのカウント5を小さく:
クロスボディもバックストップもそうですが、カウント5の一歩で前に全部行かないで下さい。急加速急ブレーキでグラッと気安くなってしまいます。56の二歩で行くのが基本

同時フォロー(×リアクションフォロー):
女性は「男性がやったからそう動く」ではありません。「男性がこうやって欲しそうだから、同時にそう動く」が正しい。1曲を通し、自分の力90%以上で動き切ると思って下さい。

技:

腕投げ上げ後ろ引き出し
スイッチ2回

研究科レッスン

初心者専門セイちゃんサルサ・レッスン 研究科 2025/09/22

解説男性:

手弾きからフリスビー:
特殊な手弾き方向ですね。下にぽろっと落とす感じです。この左手はその後も忙しい。女性の左手を受けます。小さな動きで一連ができると玄人っぽい!

フリスビー止めからフリースピン:
フリスビーに入った途端に相手の左手を右手で触っちゃいます。そうすると女性は「あ、止めなんだな」とわかってくれる。そこから振り向かせた時に女性のまっすぐ上で相手の左手を止められたら「フリースピンするんだな」ともわかります。

解説女性:

クロス前半のスタイリング:
カウント1を歩幅1歩プラスちょいアルファくらいで斜め後ろにつきます。そのあとは潮の満ち引きみたいに前後にスイング。カウント3は引き潮に沿って左足が右足側に寄る、なんて感覚だと思ってもらえるといいか

手弾きからフリスビー止め:
この方向の手弾きがきたら左手を出して男性に受けてもらう。フリスビー入りしなに左手を相手両手で取られたらストップになると思って下さい。

技:

クロス手弾きフリスビー止めフリースピン

レッスン覗き見

レッスンの様子はこちらから覗き見出来ます! 見てみてね!

レッスン覗き見YouTubeページに飛ぶ

ご意見、ご感想

タイトルとURLをコピーしました