初心者専門セイちゃんレッスン:05/05

Uncategorized

普通科レッスン

普通科

解説男性:

バックストップの手の高さとポジショニング:
バックストップはストップ時の手の高さが上がりがちですが、相手の肩の高さにして下さい。そうすると女性はスピンがまっすぐにやりやすくなります。回す所の「後ろ後ろ」の足順はぜひやって下さい。省略しない様に!

スイッチ2回:
足先を横にし続けるのを試して下さい。やっている最中に女性向きに戻すのは移動距離が多くなって不利です。

タイタニック:
タイタニックの形からの揺り戻し部分はカウント5で前クロス、横、揃える。前クロスをしっかり出来ると揺り戻し距離を調整しやすくなります。

解説女性:

フォローはジェスチャーで次を読み、100%自分でやる:
女性は男性に動かしてもらっている様に見えますが違います。カウント1234で男性のジェスチャーで「あ、次はこの技をやるんだな」と理解し、5678では100%自分のチカラでそれをやります。本当の本当はちょっとニュアンス違うかもですが、最初はそれだと思った方が後々圧倒的に楽になります。ちなみ、ジェスチャーは8種ぐらい知っていれば踊っている8割はカバーできます。結構少ないですよ

ライトターンとクロスボディ:
ライトターンはカウント5で左足を前につく。右側に踏み出さないで下さい。特にかかとがまっすぐラインの右側にきちゃうと回ってぐらっときちゃいます。クロスボディはカウント3で両足揃え。これが完璧に出来るだけで、女性がサルサで習うべき半分が終わったくらいのことになります。ベーシックかつ最重要と言えますね!

スイッチ2回:
女性は非常に忙しい。カウント23の二歩で前に出て、5でサイドを踏む。これを息をつく暇なく2連続でやります。男性に引っ張られないで下さい。男性が引くのと全く同時に自分のチカラ100%で前に出ます。慣れれば難しくありません

技:

タイタニック
スイッチ2回

研究科レッスン

研究科

解説男性:

両投げ上げはしっかり下げ:
両投げ上げは男性はつまらないですが、女性はかなりの新感覚になります。1曲に1回くらいやると女性のリフレッシュ感はハンパありません。しっかり下げをして下さい。方向&重力加速度と同じだけ下げる必要があります。それ以上だと痛いし、それ以下だとあげて良いのか分からなくなります。

おそ松くん:
足順が難しい。でも昨日みんなできちゃった。おかしいなぁ難しい技のはずなんですが。ワタシ、この技開発するのに苦労したんだけどなぁ(^◇^;)

解説女性:

両投げ上げ:
まずぜひこんな技もあることを知って下さい。左手も挙げられたら上に上がってそこでストップ。滞空時間を十分にとって男性の手の上にゆっくり下がって下さい。

おそ松くん:
まず「まっすぐ後ろに下がる動きもある」事をしって欲しいです。見分けはやられている最中の感覚よりも、事前の動きで「まっすぐ下げられる可能性80%」とかわかるのが重要。書くと難しそうですが、意外にそうでもありません。

技:

両投げ上げタイタおそ松くん

レッスン覗き見

レッスンの様子はこちらから覗き見出来ます! 見てみてね!

レッスン覗き見YouTubeページに飛ぶ

ご意見、ご感想

タイトルとURLをコピーしました