つぶやき

Uncategorized

初心者専門セイちゃんサルサ:つぶやき:一緒に踊って初めてわかる事(良さ)

しばらく書けませんでした。仕事が詰まっていたのもあるし、遊びが詰まっていた?!のもあります。やっと時間が出来、じゃぁアップしていこうかなぁと思いました。独り言なつぶやきです。 「一緒に踊って初めてわかる事をやりました」 ...
Uncategorized

初心者専門セイちゃんサルサ:つぶやき:サルサ以外ではまず知り合えないだろう

くだらない話。読んで!(笑) 週末にサルサ友人の家に泊まりに行きました。考えてみると夫婦で友人宅泊は初めて。(泊めた事はあるけど) 実を言うと行ったその友人も、そんなにがっつり絡んでいる人ではありません。会場でお話しする程度。もっと絡...
Uncategorized

初心者専門セイちゃんサルサ:つぶやき:サルサは”友達”は増えそうだ(笑)

こんなのを見つけました。調べましたが出典は不明らしいです。おそらくネット上で2010年あたりから出てきたとの事。 でね、この言葉がどうだとか、好きな人がどうなのだとか、私はあまり響きませんでした。が即座に「サルサは友達が増えそうだな」...
Uncategorized

初心者専門セイちゃんサルサ:つぶやき:ブッダの教え-初心者男性がサルサを踊る時に取るべき姿勢

今回も露悪趣味的な話。結構続いてますね、ブッダをサルサを楽しめるようにする考え方に当てはめるシリーズ。ちょっといろいろあってね。そんな事を考える機会が多いのです。 「セイちゃんはナーバスだよね」 いや、センシティブだったか、ナイ...
Uncategorized

レッスン後語り部 250416

Rさん:苦戦した印象かもですが、数学的な思考傾向によるもの。2回目は驚くほど出来るようになります Kさん:セイちゃんレッスンの特殊性を見たと思います。私は最初はその様に考えた方がいいかと思っています。 Yさん:形はもぉOK。次は...
Uncategorized

レッスン後語り部 250407

みなこくんがやっと風邪が治ってよかった。(次の日に無理しないで欲しいですね?!) Yさん、あまりに出来たので中級! Tさん、どんどん出来ています。 Nちゃん、フリスビー難しいね。でもかなり出来てるで! その他On2を試した話...
Uncategorized

初心者専門セイちゃんサルサ:つぶやき:長期に渡り盛り上がる/盛り上がれないサルサ会場の違い

私は個人的な憧れから、サルサとの接点は目下ソーシャル遊びになっています。パフォも結構やりましたけどね。あまり楽しさは見出だせなかった。振り付けの先生の動きがあまりにかっこよかったので真似したかっただけ。舞台に立ったのはオマケ。 ソーシ...
Uncategorized

レッスン後語り部 250402

女性は最初にすっごい難関がきますね。ちょっと煩わしいけど反復練習やって欲しい。 あと認定の線引きの話とかしました。 よかったら見てねー
Uncategorized

初心者専門セイちゃんサルサ:つぶやき:私はドライすぎるかも知れない

最近ホント色々ありますわ。体調突然悪くなったり妙なサービス残業入ったり妙な色々が周囲に起きたり、、、でもそんな時は神様がチャンスを与えているんだそうです。 Adversity introduces a man to himself. ...
Uncategorized

レッスン後語り部 250317

ちょっと風邪引きまして、、、今週は死んでましたー(^◇^;) 明日くらいに復活かな?! 仕事ももぉ休めん
Uncategorized

初心者専門セイちゃんサルサ:つぶやき:初めての踊り場は怖い?!

「初めて行くのは怖いですよー」 これは私の生徒さんから出てきた言葉です。そりゃそうだよね。私もめっちゃ怖かった。だから習ってから3年間、いっっっっっっっっさいクラブになんか行かなかった。 今にして思うと何が怖かったのか。あまりは...
Uncategorized

レッスン後語り部 250310

今回は新たに始めた人たちの飛躍が素晴らしく、ガツっと上達できたと思います。他にも研究科チャレンジしてみたりと、ガッツのある人が増えていますね。活気あって素晴らしい! 土曜は踊り行きますよ! 皆さまよろしくですー
Uncategorized

初心者専門セイちゃんサルサ:つぶやき:人気の選曲とは「飽きない」である

「曲なんてなんでもいいよ」 たまぁーーーーに聞きますね。サルサ歴結構あってもそう言う人もいる。ま、それ以外にもサルサは面白い所はあるからね。ペア相手との共同作業?! 技が出来る/受けられる?! レッスンも真面目に出ていれば出ているほど...
Uncategorized

初心者専門セイちゃんサルサ:つぶやき:いつでも3時間くらい融通出来るくらいが”ちょうどいい”

本当につぶやき。でも自分への戒めとしても書いておきたいと思います。 「そんなに金持ちになんてならなくてもいい。ちょうどいいってのがあるんだ。そうだな。例えば食べたい時にいつでも旨いカツが喰える。そんなのがちょうどいいってんだ」 ...
Uncategorized

レッスン語り部 250305

毎週連続で来てくれるとガツっと上達できますね。先週初めてだった生徒さんも復習は5分くらいで完了、その後はまるまるプラス・アルファの積み上げが出来ました。 ぜひ毎週やるのを目指して頑張ってみてください。ほんと、驚くほど上達しますよ。 ...
Uncategorized

初心者専門セイちゃんサルサ:つぶやき:空気を読むのはオススメ出来ぬっ!

「空気読んで欲しいんだよね」 奥さんが言いました。曰く、どうみても疲れているだろう?!、と。それなのに誘ってくるってどうなんだ?!という話。 でね、私は思う訳。まぁ無理だよね。空気読むなんて。だって実際はそんな「空気」なんて無い訳さ。...
Uncategorized

初心者専門セイちゃんサルサ:つぶやき:習い始めは特に1週間以内のレッスンが大事!

以前私はこのブログで「1週間間隔でレッスンをすると効果的に上手くなれる」と書きました。端的に言うと7日目に再度レッスンするのと8日目では、おそらくその効果は大分違うから。(2週間後なんて更に雲泥) で、昨日奥さんと話してて思った事...
Uncategorized

初心者専門セイちゃんサルサ:つぶやき:”褒める”のもクセになるぞ!

これはサルサだけじゃないだろう。実生活に置いてもちょっと冷静になった時、こう思う瞬間あるんじゃない!? 「あの人、悪口多いなー(^。^;)」 そしてこれ、非常に気をつけなければいけません。なぜなら周囲にそういう人がいるなら、類友...
Uncategorized

初心者専門セイちゃんサルサ:つぶやき:サルサやったらモテるだろうなぁという男性の特徴

前にサルサ場でモテる女性について書きました。結論の「誰でも後天的にモテ得る」と伝えたかったから。もちろん持論でしかありませんけど。 そして今回書きたいのは題名の通り。というのは会社とか、サルサじゃない所で様々な男性とコミュニケーション...
Uncategorized

初心者専門セイちゃんサルサ:つぶやき:モテる女ってどんなのか

モテる男はどんなのか、と言われると答えに窮しますね。何しろ私がモテているわけでもないので(^。^;) でも逆にモテる女性ってどんなのかと考えると、それは群がる側の当事者なので(笑)ある程度言及出来る気がする。もちろんそれぞれの好みとかありま...
Uncategorized

初心者専門セイちゃんサルサ:つぶやき:挨拶が難しい(^◇^;)

言い訳を書きます。そう思って聞いて!(^◇^;) 私は基本帰り際は知っている人 and/or 今日一緒に踊ってくれた人に「ありがとうございましたー」と挨拶しようと思っています。なぜならそれをする/しないで、次に誘って踊ってもらえる率、...
Uncategorized

初心者専門セイちゃんサルサ:つぶやき:サルサ・レッスンは同じ事を繰り返すべき?!

最近私が思っている事。それはサルサ・レッスンは毎週なるべく同じものを繰り返すべきではないか、という事。 というのはまず最初の問題提起として、サルサはソーシャル(サルサクラブやイベントで男女組んで踊る)で踊るのはかなり難しいとい...
Uncategorized

初心者専門セイちゃんサルサ:つぶやき:バーサルは絶対参加すべき

ここんところでバーサルに参加する事多いです。サルサ好きは年末年始生まれが多い?! ま、本当はバラけているんでしょうけどね。たまたまなのでしょう。 ここで知らない人の為にバーサルの説明をちょっと。何しろこのブログはサルサ未経験&...
Uncategorized

初心者専門セイちゃんサルサ:レッスン後語り部

みなこくんが火曜日酔っ払いすぎたので水曜に撮影! ・Kちゃんロケットスタートで上手くなった ・テンションの考え方 ・男性カウントずれの原因の一つを特定?! そんな話をしています
Uncategorized

初心者専門セイちゃんサルサ:つぶやき:サルサな肩書は”楽しさ”にプラスになるか

「セイちゃんはインストラクターというブランドがあるから、、、」 これはとあるサルサ人と話してた時に言われた言葉です。いやいや私なんぞ誰もインストラクターって見ていませんから(^。^;) そのブランドで”お得”を享受した事は皆無ですよ?...
Uncategorized

初心者専門セイちゃんサルサ:つぶやき:何を大事にすべきなのかが”さじ加減”を決めるのでは?!

本当は書かない方がいいに決まってる。もし関与する人に見られたら気分を害するだろうからね。でもじゃぁ全て表に出さない方がいい?! 私はそれでは”良い方向”には向かっていかない気がする。「当事者は極めて気づきづらい」 そんな類の問題だと思う。 ...
Uncategorized

初心者専門セイちゃんサルサ:つぶやき:”触り方”の重要性

最近教えてて思う事。男女共ですが、相手の”触り方”ってあるなぁって事。 これ、特に男性は意識が難しい。何しろ最初に「こう動け」と教えられるから。そう、動かし方は指定されちゃうのです。まずはそれをやらなきゃいけない。で、勘違いするのです...
Uncategorized

初心者専門セイちゃんサルサ:つぶやき:サルサの運動量

仕事が忙しくなってサボれない(^。^;) 私のブログ更新は仕事のサボり時間確保に依存しています(笑) なので最近はアップ疎か。今日もちょっとだけしか書けない(^。^;) で、そんな折でも書きたい事。それはサルサの運動量においてです。大...
Uncategorized

初心者専門セイちゃんサルサ:つぶやき:「映え」重要!

全然サルサと関係ない話をします。最後には引っかけますが?! ご存知の人も多いかな!? 我々夫婦はサルサも好きですが海遊びも好きです。シュノーケリングなのですが、最近はそれプラス「泳ぎ釣り」というのに凝っています。なんじゃそりゃって人も...
Uncategorized

初心者専門セイちゃんサルサ:つぶやき:サルサ友達の違い

全く個人的意見。だがこれに当てはまる人は多いのでは。サルサ友達(サル友)って、社会人になってから出来る他の友達とかなり違いませんか? ・近いようで遠い/遠いようで近い 「多分お互いに触れ合ってるからなんだろうね」 私の合気道の先生...
タイトルとURLをコピーしました