雑記:「よぉーっしやるぞー!!」は続かない:意図的にテンションダウンしろ

Uncategorized

■すっごいモチベーション高い人はサルサ続かない

偶にすっごいモチベーションでレッスンを受けに来る人がいます。女性が多いかな。私の10年のインスト経験で5人いました。で、私のクラスでは卒業制度があります。ある程度踊れるよ、となったらその到達の証として卒業証書を渡すのです。

そしてその5人の内で卒業したのは1人だけでした。今まで50人くらい卒業しているんですけどね。他の4人は卒業前に程なくして来なくなった。他でレッスン受けているわけでもなさそう。つまり、すっごいやる気出してサルサやり始めて、そしてすっぱり辞めているのです。

そりゃ私がいけなかったのもあるでしょう。すみませんとしか言いようがない(^◇^;) でももしそれ程明確な理由が無いのなら、すっぱり辞めるって結構痛手な損切りですよね。投入した時間がまるで無駄になる。お金は大した事ありませんが。。。

で、じゃぁどうすれば速攻習得出来ない事が出来る様になれるのか。これはイコールどうすれば継続出来るのか。いいヒントを得られました。

◆【要約】神モチベーション 「やる気」しだいで人生は思い通り【星渉】


・ハイモチベーションに頼るな→意図的にでもテンションを下げる
・やってる内にやる気は出る
・ギャップモチベーションを使う
・ホメオスタシス!?を味方につける
・出来る自分を定期的にイメージする

■高すぎるモチベーションはなるべく”挫け”!?

つまりもし私がこの4人に対して出来る事があったとすれば、レッスン開始時にその高いモチベーションを挫く事だったのかも知れません。「踊れる様になる事自体は、大していい事じゃないよ」

そして代わりに圧倒的な人との繋がりの機会がある事、上下関係の無い人達と長くのんびりいい関係を楽しめる事を説明すべきだったのかも知れません。「そのきっかけがサルサだよ。出来る様になって”やったぁ”はゴールにならないよ」

考えてみると卒業した人達は、それがちょっと出来ていたかも知れません。「楽しく習い事でもやってみようかなー」程度!? ただ毎週ルーティンとして、だらだら習っていたのです。そーゆー人の方が結局出来る様になる。世間でも「意識高い系」って成功しないよね。こーゆー事かもしれません。

■定期的な成功イメージをする事は確かに続ける一助にはなりそう

そしてたった一人高いモチベーションでも卒業した彼女は他の4人と何が違ったのか。おそらくですが定期的に”踊れる自分”をイメージ出来ていたのでしょうね。一回だけ聞いた事がある。「踊れない時に行ったあそこのクラブで、颯爽と踊れる様になりたいんですよねー」

初めて二ヶ月目くらいで聞きました。要するにその二ヶ月間、しばしば踊れる自分をイメージ出来ていたのでしょう。もちろん彼女も最初の2回くらいまでの「やるぞーーー!!」的テンションは無くなりましたが、その後もぼちぼち続きました。卒業までたどり着きましたね。

■結局ホメオスタシス(習慣)が最強?!

最後の私の場合をご紹介。私は中学でイジめれれていたのでどうしても武道をやる必要に迫られていると考えていました。本当は性格さえ変えれば解決していたんですけどね(笑) で、高校になって目一杯合気道に励みます。その間寝る前に頻繁にイメージしていました。イジメて来た奴を完膚なきまでに叩き潰す所を。

で、そこから8年後アメリカ留学しました。ぷっつり合気道から離れますがホメオスタシスですね、運動は続けました。毎日サッカーの練習をして、足を挫いてからは水泳をしました。温水プールが大学にあったので冬でも続けられた。運動を続ける習慣はキープしていました。

でサルサです。私は運動しないと”気持ち悪い”、ホメオスタシスが出来ていたのです。それがサルサレッスンを続けられた理由でしょう。モチベーションは低いですよ。でも他にやる事もなく、だらだらだらだらと続けていました。

もちろんスダーダでモテモテだったあの男性のようになりたいと言うのもあったかな。クラブでモテる自分をイメージしていたかも。上記動画で説明している要素を横断的にやっていたかも。

■「テキトーにだらだら続けてみよう」がおすすめ

よってサルサ初心者&やってみたい方におすすめします。最初は努めて「ダラダラ続ける」を目指してみたらどうでしょうか。「別に上手くならなくてもいいや。しばらく運動をするだけのつもりでやってみよー」で十分です。てかその方が結局できるようになっちゃいます。

そして出来るようになったら!? 今まで感じた事もない楽しさがあると思いますよ。何しろ「楽しむ」だけが目的で人が集まってくるってなかったじゃないですか。学校、会社、習い事、ボランティア、、、なんらか楽しい以外の目的があったよね。それは崇高ではだったかも知れませんが。

ぜひ皆にもそれを味わってほしいと思っています。人付き合いを上手くする技術は必要ですが、それも多少はご紹介出来るかな。極論腹六分目で広く付き合うってだけで、そんなに難しい事でもない。

そんな事を思った動画でした。

ご意見、ご感想

タイトルとURLをコピーしました