セイちゃんレッスン:初級

Uncategorized

誰も教えてない方法かも(^◇^;)

サルサどころかダンス未経験の人を対象にしたクラスです。でも「楽しいサルサ」にするには最も重要かも。ちょっとカジった人でもぜひ一回見てほしい!

因み私以外でこのように教える人は見た事がありません。「私が習った時と違う!」と思っても自然でしょう。(「真逆だ」という人もいる?!)

でもあなたは何かのご縁でこのページに行き着いた訳です(笑) 一旦私のやり方で試してみませんか?! 意外にこっちが正解かも知れませんよぉ?!

ベーシック

セイちゃんレッスン:初級ベーシック
  • 曲に合わせてステップ出来るかどうか
    • カウント4と8で「ステップしない」
  • 足順はそれほど重要じゃない
  • 歩幅極小がオススメ
  • 分っちゃえばカンタン?!

ペア・ワーク

セイちゃんレッスン:初級ペア・ワーク

男性

  • 力を抜け
    • 次の動作を教えるだけ
  • カウント1、2、3が超重要
  • カウント4、5、6は「女性についていく」

女性

  • 「知っている」が全て
  • 先読みをする
  • 鉄の掟が4つある
    • ライトターン
    • クロスボディ
    • バックストップ
    • フリスビー
  • 本能とは違う動き:反復練習で癖に

ライトターン3種

セイちゃんレッスン:初級ライトターン3種

技リスト

  • ライトターン
  • もちかえライトターン
  • 右手ライトターン

男性

  • カウント1、2、3でサインを出す
    • 女性の邪魔にならない様に小さく
    • でも気付ける様にしっかりと
      • いつもの動きを極小にしておく必要性
  • カウント4で「スローダウン」
  • カウント5、6、7は女性についていく”番”

女性

  • 鉄の掟:左足前
    • 「カウント5まで前を見る」かも
    • 本能と違う動き
      • 反復練習で癖にする
      • 出来ないと永遠に安定しない、、、
  • 回った後の安定(その場に止まる)

クロスボディ2種

セイちゃんレッスン:初級クロスボディ2種

技リスト

  • クロスボディ
  • 片手クロスボディ

男性

  • 足順を叩き込む
  • カウント5だけちょっと力をかける(フリをする)
    • 6、7は抜く

女性

  • 鉄の掟2:両足揃え
    • 本能と違う動き
      • 反復練習で”癖”にする
      • 出来ないと永遠に安定しない、、、
  • 上手い女性は「後ろ残し」

一曲踊る(技5種の数珠つなぎ)

セイちゃんレッスン:初級一曲踊る(技5種の数珠つなぎ)

男性

  • ルーティン決めていい
    1. 右手ライト
    2. クロスボディ
    3. 持ち替えライト
    4. ライト
    5. 片手クロスボディ
    6. 最初に戻る⤴
  • 曲カウントに合わせられるか
  • 力抜けるか
  • 動き全体をミニマムに出来るか

女性

  • 正しく出来るか
    • 鉄の掟1:左足前
    • 鉄の掟2:両足揃え
  • 先読みが概ね正解か
  • 技後グラグラしないで止まれるか

ご意見、ご感想

タイトルとURLをコピーしました