最近Facebookによくこーゆー投稿が流れてくる様になりました。私がそこで注目して読む(ある程度の時間その投稿でスクロールが止まる)から、Facebook側もこーゆーの好きなんだろうなと解釈して流してくるのでしょうが、、、うん。好きかも。偶に同仕様もないのもあるけどねー。

Screenshot
で、ここで特に印象に残ったのがこれ。
「ツイてると思うだけで成功率は35%高まる」
そうか、成功率ってそんな簡単な事で35%上がるんだな。本当ならそれを利用しない手はないなぁ。
で、こうなると戦略ですよね。どうやって何かやる事前に自分がツイてると思い込むか。「そこが難しいんだよ」という声も聞こえてきそう。私もある意味そうかもな(^。^;) 自己肯定感低いもので。日本人は同様な人少なくもないでしょうね。そんな統計データもある。。。
そしてこれはサルサ・ブログです。無理くりサルサネタにしましょう(笑) となると一番のIssueはサルサ・イベント(レッスンもだな)での人間関係。他の人達と楽しく過ごせるかどうか。サルサでの成功なんてそれオンリーだからね。失敗なく踊れるかどうかなんて、踊る相手と人間関係が上手くいくなら意味薄すぎ。
ま、要するに:
「感じのいい人に誘われた」
「いい感じの女性を誘えた」
「相手が楽しそうにしてくれた」
「会場の人達と楽しい交流が出来た」
これが成功だな。
さて、では会場に入る前。もしくは会場でもアクションを起こす/が起きる前。どうやって「おれ、今日ツイてるな」と思うか。毎回道端で1万円札拾うとか、宝くじが当たるとか、無理だよね(笑) となると方法はこれしか無い?! 「自己暗示」(≧▽≦)
https://note.com/courage_sapuri/n/n0fdc0143e89f#75abd2ac-436f-4e88-83dd-ff6983d96f91
こんなウソのようなホントな検証結果もあり。確かに効果有りそうだな。となるともぉ何でもいい!? 何かにつけて「を、ツイてるな!」なんて考えるのが、アホみたいだけど効力ありそうですね。
なるべくそんな癖を付けていこう。そんな事を思った次第。
ps
「30分で決めても5分で決めても86%の結果は同じ」も笑った。
私は男性生徒さんには「女性を誘う時は事前観察は必要だが、決めたらもぉ衝動的に行け」という「軽率力」を磨くように案内しています(笑) それにリンクするなぁと思った次第。
なかなか自分で実戦するの難しい。躊躇する気持ちはよくわかりますが。。。
ご意見、ご感想