初心者専門セイちゃんレッスン:03/31

Uncategorized

普通科レッスン

初心者専門セイちゃんサルサ・レッスン 普通科 2025/03/31

解説男性:

バックストップ:
最初に回す直前は5cmだけ前に、その後Uの字に誘導しつつ「何もかも諦める」と上手くいきます。つまり力を入れずに手を離しちゃう

スイッチ:
足順がキモ。最初の5でその場、67の2歩で90度真横を向けるか。これが出来て初めてその後の前クロスとか5その場とかが意味を持ってきます。

ハンマーロック:
非常に窮屈な中で動いていますが、いずれスイッチ2回と同じ足順です。67の2歩で90度真横を向いて下さい。手は上の手と下の手のメリハリを付ける。上に上げた手は一瞬も下げずに上げっぱなしでスイッチします。

解説女性:

ライトターンの左足前・クロスボディの両足揃え:
女性最初の、そしておそらく最大の関門か。本能でやりたくなる動きと違う事をやります。ライトターンのカウント5で前に足を付く、67の2拍で回ります。クロスボディはカウント3で両足揃え。前に踏み出さないで下さい。これが出来たら女性がサルサで覚える事の半分は終わった感じになります。

フリスビー:
最初は足順どうでもいいので1)回り切る、2)回りきった時にぐらつかない、の2つを目指して下さい。そこから徐々にスピードアップしたら足順はその人に最適な、そして正解の動きになっちゃいます。

ステップ止め(クロスボディ123、スイッチ系サイド):
上級も慣れてきたらステップ自体を止めるのを目指してみて下さい。体重移動はあるのですが、足が地面から離れなくていい。離れないほうがいいかも。やってみて下さい

技:

タイタニック
ハンマーロック

研究科レッスン

初心者専門セイちゃんサルサ・レッスン 研究科 2025/03/31

解説男性:

後ろ手回し→反転:
ステップを極小にして下さい。ちょっとでも歩幅が開くとぐらつく結果になります。動き的には270度くらい回る、ぐらつきやすいです。背の高い人は手を柔軟に、頭の後ろを通る様にすると屈まなくて済みます。

5バック:
カウント3はガシッと行かないといけません。でもその後の56は力を抜いても出来ます。てか抜いたほうがいいです。力を込めてやる技ではありません。めっちゃ力入れている様に見えますけどね、、、

グランデ:
今回は「あまり上手く後ろに入り込めなかった時」でもグランデにしてしまう方法を考えてみました。私もやる時そうそうカンペキにポジショニングは出来ません。でも女性はカウント8の時の男性の形、仕草(止まる)、向きで、「あ、グランデだ」と察する所があります。またやりましょう

技:

片投げ上げ後ろ手回しスイッチ5バックグランデ

レッスン覗き見

レッスンの様子はこちらから覗き見出来ます! 見てみてね!

レッスン覗き見YouTubeページに飛ぶ

ご意見、ご感想

タイトルとURLをコピーしました