「プチ・パーティ」――この名前の由来は、私がサルサのレッスンを始めて間もない頃に決めました。
当時はスタジオのオーナーさんにマンツーマンレッスンをしていた流れで、オーナーさんの友人数名にも教え始めた頃でした。「月1回、飲み会やろうよ〜!」
何ともそういうのが好きなオーナーさんのご提案。私も異論はなく始まったのがこの集まりです。
当初の参加者は10人以下。美味しいものを飲み食いしたあと、「ちょっと踊るか!」くらいのノリでした。だから「プチ・パーティ」 サルサ場では50人超のイベントも珍しくないしね。比較すると“プチ”。
でも、そこから少しずつ参加者が増えていきましたね。今では「プチ」と言って良いのかなぁ(^▽^;) たくさんの方が参加してくれるようになりました。以前は盛り上げるために外部のサルサ人(ゲスト)を沢山呼んだりしましたが、最近はその必要もなくなって来ている。私のレッスン出身のOB・OGの皆さんが、バリバリ踊りに来てくれるからね。
そして、それが何より私にとって一番嬉しいこと。私のサルサレッスン活動を通して、サルサが踊れるようになり、同時に”人生が少しでも楽しい方向に変わった人が出てきている” その実感がありますよ。
今も「普通科」のレッスンは完全ボランティアで私には全くお金は入らないのですが(「研究科」は私の取り分になっています)、それでもこの状況を見るとやりがいを感じます。本当に、泣けるくらいにね!
次回は12月22日(月)に開催できたらと考えています。正式に決まり次第、また皆さんにお知らせしますので、ぜひぜひご参加ください。
「それまでにもっと上手くなって、パーティでバリバリ踊りたい!」と、皆さんが目標を持っていただけたら、私にとってこれ以上の喜びはありません。目指してみて!


ご意見、ご感想